大阪府済生会富田林病院 産婦人科:5A病棟

お電話でのお問い合わせ
0721-29-1121

お母さんの「産むチカラ」 赤ちゃんの「産まれてくるチカラ」に寄り添ったお産を

お知らせInformation

  • 当院は「無痛分娩関連学会・団体連絡協議会(JALA)」の登録施設に認定されました。
    ・無痛分娩に関するご案内はこちらから
    ・無痛分娩施設情報一覧はこちらをご覧ください。
  • 無痛分娩のご案内
    当院では、計画出産による無痛分娩を行っています。このたび、ご案内を掲載致しましたので是非ご覧ください。
  • 当院での分娩立会い・面会について
  • 新病院へ移転し、名称をお産センターから5A病棟へ変更となりました。
  • 5A病棟より分娩受入れ拡大のお知らせ。
  • ベビーマッサージ教室の再開について
    ベビーマッサージ教室につきましては、8月から再開する予定です。ご不便・ご迷惑をお掛けしておりますが、再開まで今しばらくお待ちください。
  • 5A病棟での面会・分娩立会いについて
  • 新型コロナウィルス感染症の院内感染防止対策に伴う、分娩付き添いと帰省分娩についてのお知らせ。
  • 5A病棟より分娩受入れ拡大のお知らせ。
  • ホームページリニューアルしました。
  • こんにちは。富田林病院 5A病棟です。Hallo! We are Tonbyo!

    使命・理念

    私たちは専門職者としての品性を保ち、豊かな母性を育む支援を行うことを使命とします。

    私たちは常に研鑚し、地域の皆さまから安心と信頼を得られる周産期医療に努めます。

    先生

    5A病棟ってどんなところ?

    小児科医とも連携を密にし、必要時には安全性を確保しながら妊産婦の方々を支援します。

    妊婦健診は予約制のもとじっくりと診察します。

    また一人ひとりに適した身体づくりを提案していきます。

    出産後も、お母さんと赤ちゃんの健康状態をみるために家庭訪問での2週間健診を行っており、より良い育児生活をサポートします。

    なお、他施設で分娩された方でも、乳房外来や産後ケア入院をお受けしているのも特徴の一つです

    分娩の受け入れ拡大について

    5A病棟は、令和2(2020)年秋の新病院への移転に向け、これまでの院内助産システムから、産婦人科医と助産師との協働での分娩管理システムに変更し、これまで以上に多くの妊婦さんの分娩を受け入れを行っております。

    当病棟での分娩をお考えの方は、まず産婦人科外来へお越しください。

    (令和4年12月23日)

    pagetop